[206] スライスの効果的な使い方 Name:せきもと  Date:2013/12/12(木) 15:41 [ 返信 ]
初めてテニス掲示板に書き込みさせていただきます!

僕はスライスには凌ぎ球というイメージしかなく、ボレストで苦しくなった時に使うくらいしかスライスを使いません。しかも試合になるとロブに逃げてしまうので、厳しめの球に対する処理が単調になってしまいます…(--;)

試合においてスライスをもっと効果的に使うにはどの様なタイミングで使うのが良いのか疑問に思って質問させてもらいました。
一番気になるのは平行陣ですが、平行陣に限らず、雁行、シングルスなんでもいいので試合においてスライスが効果的に働く場面を教えてくださると嬉しいです!

よろしくお願いしますm(__)m

[207] RE:スライスの効果的な使い方 Name:しもやま  Date:2013/12/13(金) 15:47
効果的な使い方というか、自分がどう使うかということの解説になります。
ちょうど今スライスの練習中なので。

まず自分のプレーの中でスライスを使う場面を思い浮かべると

①リターン(スライスというかブロックリターンだけど)
②スマキャッチの平面戻し(これもほぼブロック)
③前ぽてのアプローチ(ダブルス)

の3つになると思います。


・①リターンと②スマキャッチの平面戻し
この二つで特に意識しているのは「ロブといかに組み合わせるか」です。
僕はロブリー&ロブロブがメインなので、試合の中でいつスライスを入れるか常に考えてます。コンチで握った瞬間相手はロブを警戒して少しポジションを下げるからそこで裏をかいてスライスを使うって感じです。これが意外と効きます(笑)

リターンの時はクロスにさえ返れば遅いスライスでもポーチされないし、結構1stボレーミスが多い。
スマキャッチの時も次のロブに備えて意識が後ろにいってるから相手は必ずと言っていいほど一歩目が遅れます。
リターンでスライスとかロブロブ中にスライス混ぜるのって初めは慣れへんかもしれんけど、やってみたら意外と簡単で意外と効果的やからぜひ試してみてください。

ただし、使うタイミングが大事。使いすぎるとただのチャンボ供給マシーンになってしまうので、ロブといかに組み合わせるか考えて使うべき。特にストレートロブと一緒に使いたい。テイクバックがでかすぎるとフォームでバレるからそこも気をつけて。

打ち方は難しく考えすぎずに厚く当てること。上にも書いてるけどスライス回転をかけるっていうよりはブロックするっていうイメージです。

あとまあスマキャッチの平面戻しに関しては普通のストロークで突き返せるに越したことはないんやけどね(笑)


・③前ぽてのアプローチ(ダブルス)
これに関してはあくまでも「前ぽて」っていうのを忘れないように。僕はチャンボや普通のアプローチの球では基本的にスライスは使いません。そういう球はしっかりと順スピンをかけて足元に沈めます。
ただし、浅い前ぽてで普通にスピンをかけられない時はスライスでアプローチします。この時意識するのは足元に落とすこと。沈めるというより落とすくらいのイメージのほうがネットしなくていいかも。


とりあえず思いつくのはこのシチュエーションかなー。
③の前ぽてはのアプローチは除いて、①とか②は自分から積極的にスライスを使う場面です。何もスライスは凌ぎ球だけじゃなくて、攻め球にもなると思うよー。普通のスピンに比べてと回転方向も軌道も違う球やから相手もボレーしづらいはず。ってかせっきー自身もスライスのボレーのしづらさは知ってるはず。

質のいいスライスが打てるならシングルスのラリーの中に混ぜてみたり、雁行相手のアプローチで使ってみたりしても良いかもね。僕はできませんが……
とりあえずこんな感じです。


[209] RE:スライスの効果的な使い方 Name:ふじもと  NEW!  Date:2013/12/20(金) 01:00
こんばんは、初の投稿です。僕自身スライスあまり使わないので未熟な考えしか書けませんが、書き込ませていただきました。

僕がスライスを使う状況は大きく分けて三つあります。(下山さんの①②のような使い方はしたことありませんでした・・・)
①スピンが打てないとき
②戦略的にスライスが合っているとき
③相手のプレーにスライスが効くとき

①は、ギリギリ届く球の時、相手サーブが速い時、スピンが壊れて打てない時、疲れて吊りそうな時などに使う逃げの球で、せっきーの言う凌ぎ球もこれのことだと思います。
積極的に使う球ではないので質はよくなくていいですが、最低限入る球があると安心できると思います。

②は、主にスライスの「球速が遅い」「球が跳ねない」という特徴が有効な場面ということです。
その場面の一つはシングルや雁行のアプローチで、
「球速を遅くできるため、ネットに付くまでの時間を稼げる」
「球が跳ねないため、打ち込まれづらく1stボレーがビハインドになりにくい」
という利点があります。
僕もこの使い方をする時はありますが、体感的にはスピンより大分楽にポジションに着けるし、相手をよく見る余裕も持てます。
あとスライスならミスも少ないですし多少甘くなってもそんなに叩かれないということで、アプローチショット自体に気を取られずボレーに集中しやすいです。

もう一つはシングルなどで横に振られた時、無理にスピンで返すとセンターに戻る前に次の球を決められてしまうことがあります。
そういう時はゆっくりスライスで返してセンターにポジションを戻すのもアリだと思います。

僕が使う場面はその二つですが他にもあるかもしれません。

③は、相手によるのでいつもは使えませんが、ハマればすごい有効だったりします。
例えば、単純にスライスが苦手な相手。初心者は特にスライスが苦手なので、スライスを打たれると自信なさげに返してくるだけの場合もあります。そういうときはこっちは適当にスライスを打っているだけでアドバンテージを取れます。
あと下山さんも書いてましたが1stボレーでスライスをミスる人は結構います。僕もきらいです。笑

そこまで明らかでなくても、高い打点のライジングでばんばん打ってくる相手とやるときなどはスライスは有効です。
スライスをライジングで取るのは難しいので、適度にスライスを混ぜることでペースを落とし、相手の得意なテンポを避けることができます。


すいません、シングルの話ばっかりになってしまいました・・・。僕はダブルではそんなに使わないのですが、使うなら下山さんの言うように裏をかかないと辛いと思います。
あと経験上、ストレートにスライスも有効かもしれません!張ってないのか、ミスることも多いですし、たまに抜けます。特に相手のサーブ(ストローク)がいい時に自分がコンチになると、相手前衛に「いいサーブ(ストローク)でコンチにさせた。ポーチのチャンスだ」と思わせられる気がします。そこでストレートに流すと案外うまくいく気がします。あくまで「気がします」ですし、読み合いなので結局運ですが笑。
ダブルのスライスは平面なのかロブなのか、クロスなのかストレートなのか、とにかく張らせないようにするのが大事だと思います!


僕の頭で思いつくのはこれくらいです・・・。実際には、なんとなく困ったときに使ってみるって場面が僕は多い気がします。
普段あまり考えずにプレーしてしまっているのですが、そろそろ頭使ったプレーをできるようにならないといけないので勉強中です!ぜひ他の使い方も教えていただければと思います!